日々のできごと 愛は循環するもの・息子に“愛の説教部屋”によばれた話 今回は、愛についてのお話です。LOVE💕のお話。stand.fmでお話しています。放送はこちら胎内記憶のある息子は私に「神さまの愛を伝えるために来たよ」と話してくれます。私にわざわざ神さまの愛を伝えにきてくれたということは、私は愛について... 2022.12.12 日々のできごと
日々のできごと 食べることは命をいただくこと 先日の11月23日勤労感謝の日に、「おむすびの会」に参加してきました。stand.fmでお話しています。こちらから聞けます♪ おむすびの会では、tetotetoさんにおむすびの作り方を教えていただきました。tetotetoさんは、お... 2022.11.27 日々のできごと
日々のできごと 江島神社に参拝。ご縁をつないで願いを叶える! 昨日は江島神社に、参拝してきました!stand.fmでもお話してます。配信はこちら江島神社は・多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)・市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)・田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)の三女神をお祀りしている神社です。... 2022.11.06 日々のできごと
日々のできごと おむすびを握ることは自分と相手の中の神さまを信じること 先日、6月に田植えした苗が実ったので、稲刈りをしてきました!stand.fmでのお話はこちらからいとよしさんという、暦にあわせた暮らしを提案するコミュニティを主催されている方が、田植えから収穫まで体験できる企画を開催されていてそれに私も今... 2022.11.06 日々のできごと
日々のできごと 宇宙キッズサミットの感想と子育てについて思うこと 先日、伊藤久美子さんが開催されたイベント「宇宙キッズサミット」に参加したので、そのお話をシェアさせて頂きます。stand.fmでもお話しています。こちらから聴けます。 宇宙キッズというとちょっと不思議な響きですが、宇宙キッズとは未来... 2022.09.23 日々のできごと
日々のできごと 胎内記憶のおはなし会、開催しました! 先日、胎内記憶のおはなし会を開催しました。今回も、お子さんが胎内記憶を持つお母さんが参加してくださいました。そのお子さんは前世のことも話してくれたそうです。前世ではお母さんがいない家庭で育って、子どもの時に亡くなってしまったとお子さんが話... 2022.06.28 日々のできごと
日々のできごと stand.fmはじめました!胎内記憶のこと配信していきます。 お知らせがあります。stand.fmでチャンネルを開設しました。胎内記憶チャンネル〜子どもが神さまに聞いてきたお話〜 | stand.fm stand.fmではアプリをダウンロードするだけで配信を聴けたり、自分のラジオ番組を簡単に開... 2022.06.10 日々のできごと
日々のできごと 佐藤初女さんのおむすびを握る~どんな人の中にも神様はいる~ 佐藤初女さんのおむすび 佐藤初女さんという、手料理や「おむすび」でもてなし、話に耳を傾けることで、心に苦しみを抱えた人々を救ってこられた女性がいます。初女さんは2016年にお亡くなりになっていますが、初女さんの「おむすびの作り方」を... 2021.12.29 日々のできごと
日々のできごと 胎内記憶お話会、開催!この人生を自分で選んできたとしたら、どう生きますか? 少し前のことになりますが、胎内記憶のお話会を開催しました!お話会を開催することになった、きっかけは、お友達のお子さんが9歳になって突然胎内記憶を話したことから。私が胎内記憶の話を発信していたことで、お話会をやってみよっか、ということになり... 2021.10.27 日々のできごと
日々のできごと “なんか惹かれる”は魂の記憶!縁を結んで命をつなぐ・2021七夕 魂は七夕がお好き!? 私は、1年の中でも七夕が昔から好きでした。どう表現したら良いのかわからないのですが、七夕になると、なんとなく、せつないような、懐かしいような気持ちになるのです。でも七夕って別にプレゼントがもらえるわけでもないし... 2021.07.12 日々のできごと